ライオン誌日本語版2019年9・10月号
- ページ: 54
- は 米 子 城 の 外 堀 と し て 利 用 さ れ 、 中 水 を く み 上 げ た 。 更 に 加 茂 川 は 産 業 が 開 放 的 な 風 土 の 醸 成 に つ な が っ た 植 え て 通 り 全 体 を 公 園 化 し た 。
な っ て い る 加 茂 川 だ が 、 江 戸 時 代 に で 洗 い 物 を し 、 風 呂 水 な ど の 生 活 用 一 部 の 自 治 が 認 め ら れ て お り 、 そ れ の 末 、 市 道 に 芝 生 を 敷 き 、 街 路 樹 も
そ ん な こ と で 、 少 し 複 雑 な 状 況 に ま た 加 茂 川 沿 い に 暮 ら す 人 々 は 川 江 戸 時 代 の 米 子 は 藩 主 直 轄 で は な く 、 が 、 自 治 会 は こ れ に か け 、 市 と 交 渉
更 す る よ う 求 め る こ と に な っ た 。 交 い 、 活 気 に あ ふ れ て い た と い う 。 入 れ る 土 地 で あ る こ と を 表 し て い る 。 が あ っ た 。 目 か ら う ろ こ の 案 だ っ た
を 「 新 加 茂 川 」 に 、 そ れ ぞ れ 名 称 変 は し け が 往 来 。 威 勢 の い い 声 が 飛 び こ れ は 米 子 が 、 移 住 者 を 寛 容 に 受 け な る 街 を 目 指 し た ら ど う か と の 提 案
「 加 茂 川 」 と さ れ て い る 新 し い 川 筋 が 見 ら れ た 。 当 時 は 毎 日 80 艘 ほ ど の 米 子 で 花 が 咲 く 」 と い う 俗 謡 が あ る 。 る 街 、 歩 き た く な る 街 、 来 て み た く
に 対 し 「 旧 加 茂 川 」 を 「 加 茂 川 」 に 、 ど を 問 屋 に 降 ろ し な が ら 川 を 上 る 姿 い 逃 ぎ ょ い と 米 子 に 逃 げ て 、 逃 げ た 無 理 。 で あ れ ば 、 若 者 が 住 み た く な
更 を 要 請 。 こ れ を 受 け て 米 子 市 も 県 に 移 し 、 沖 仲 仕 が 海 産 物 や 綿 、 炭 な 米 子 の 特 性 を 表 す も の に 「 逃 ぎ ょ で 住 民 か ら 、 空 き 店 舗 を 埋 め る の は
川 」 と 呼 ぶ 市 民 が 多 く 、 市 に 名 称 変 海 に 停 泊 す る 大 型 船 の 荷 を は し け 船
い 。 が 、 米 子 市 で は 旧 の 方 を 「 加 茂 そ れ は 大 正 の 初 め 頃 ま で 続 き 、 中
が 建 ち 並 ん だ 。
川 沿 い に は 回 船 問 屋 の 蔵 し な が ら 、 新 風 を 吹 き 込 ん で い る 。 繕 費 や 電 気 代 が 重 荷 と な る 中 、 法 勝
の 寄 港 地 と も な り 、 加 茂 蔵 さ ん を 始 め と し た 古 い 米 子 と 融 合 そ し て 老 朽 化 し た ア ー ケ ー ド の 修
商 都 と し て 発 展 。 北 前 船 ラ ン や ブ テ ィ ッ ク が オ ー プ ン 。 お 地 の シ ャ ッ タ ー 通 り と な っ て し ま っ た 。
川 を 中 心 に 海 運 業 が 栄 え 、 民 家 を 改 装 し た 、 お し ゃ れ な レ ス ト の 2 0 0 9 年 に は 空 き 店 舗 率 が 55 %
た 。 そ の 後 、 米 子 は こ の 現 在 、 加 茂 川 沿 い に は 古 い 蔵 や 古 土 曜 市 で さ え 客 足 が 伸 び ず 、 10 年 後
川 を 境 に し て 分 か れ て い 底 に 井 戸 を 設 け て 仕 込 み 水 に し た 。 ッ ピ ン グ モ ー ル が 出 来 て 状 況 が 一 変 。
城 寄 り の 左 が 武 家 屋 敷 と 、 は 川 で の り を 落 と し 、 造 り 酒 屋 は 川 が 、 1 9 9 9 年 、 郊 外 に 大 型 シ ョ
海 に 向 か っ て 右 が 町 人 町 、 に も 欠 か せ な い 存 在 で 、 染 め 物 職 人 商 店 街 と も に ぎ わ い を 見 せ て い た 。 違 う の も 難 し い ほ ど 人 出 が 多 く 、 各
新進 し取 もの の気 好風 きを の持 米つ 子 人
治 会 全 体 で ま ち づ く り を 検 討 。 そ こ 去 す る と 共 に 、 商 店 主 だ け で な く 自 寺 通 り の 商 店 街 で は ア ー ケ ー ド を 撤
旧加茂川・中海遊覧船。船上からは白壁土蔵群や米子 城跡、大山などが眺められる
し て 米 子 が 発 祥 の 土 曜 市 で は 、 す れ
ケ ー ド の 商 店 街 が 連 な っ て い た 。 そ
本 通 り と 約 7 0 0 ㍍ に わ た っ て ア ー
の 近 く か ら 元 町 通 り 、 法 勝 寺 通 り 、
商 都 と 言 わ れ る だ け あ っ て 、 米 子 駅
ド を 外 し た 商 店 街 の 試 み だ 。 米 子 は
そ れ を 示 す 一 つ の 例 が 、 ア ー ケ ー
し も の 好 き だ と 言 わ れ る そ う だ 。
よ く 米 子 の 人 は 進 取 の 気 風 を 持 つ 新
LION 2019年9・10月号
の 土 壌 は 今 の 時 代 に も 受 け 継 が れ 、
と 考 え ら れ て い る 。 そ ん な 古 く か ら
54
- ▲TOP