ライオン誌日本語版2019年9・10月号
- ページ: 55
- 中海と日本海を隔てる弓ケ浜半島は幅約4㌔。その間に住宅地や公共施設、学校、商店街などがまとまっている
「DARAZ」 地元住民の提案でアーケードを撤去し、通り全 法勝寺通り商店街の裏にある 「善五郎蔵」 法勝寺通り商店街にあるショッピングモール では地元J3チームのパブリックビューイングも は明治時代の蔵を改装した複合商業施設 体を公園化した法勝寺通り商店街
て い る の で は な い だ ろ う か 。 も 取 り 組 ん で い る 。
子 の 風 土 も 、 日 本 一 に 貢 献 し だ て 隊 」 に 登 録 、 松 林 の 保 全 活 動 に
そ う だ が 、 明 る く 開 放 的 な 米 県 が 募 集 し た 「 弓 ケ 浜 ・ 白 砂 青 松 そ
た 都 市 機 能 が 決 め 手 に な っ た れ て い る 弓 ケ 浜 の 環 境 を 守 る た め 、
環 境 と コ ン パ ク ト に 集 約 さ れ た 日 本 の 白 砂 青 松 1 0 0 選 に 選 定 さ
本 一 に 輝 い た 。 恵 ま れ た 自 然 し て も 見 守 り 活 動 を 続 け て い る 。 ま
暮 ら し や す さ ラ ン キ ン グ で 日 頭 を 超 え る 猿 が 飼 育 さ れ 、 ク ラ ブ と
15 年 、 米 子 は 経 済 産 業 省 の 「 猿 が 島 」 ( 現 在 は 市 が 管 理 ) で は 40
受 け 入 れ る 風 土 も あ る 。
米 子 人 の 気 風 で あ り 、 そ れ を 86 年 に 結 成 30 周 年 を 記 念 し て 、 湊 山
う し た チ ャ レ ン ジ 精 神 こ そ が 学 校 武 道 大 会 は 64 年 か ら の 継 続 事 業 。
う か は ま だ 分 か ら な い が 、 こ で 56 回 目 を 迎 え る 鳥 取 県 西 部 地 区 中
た 。 こ の 試 み が 成 功 す る か ど イ オ ン ズ ブク
ラ
た ち は 空 が 見 え る 街 を 選 択 し て 誕 生 。 同 じ 年 に 結 成 さ れ た 高 知 ラ
門 家 の 意 見 も あ っ た が 、 住 民
確 実 に 来 街 者 が 減 る 、 と の 専
随 。 ア ー ケ ー ド を 撤 去 す る と 42 人 ) = 1 9 5 6 年 11 月 24 日 結 成 /
街 も ア ー ケ ー ド を 撤 去 し て 追 米 子 ラ イ オ ン ズ ブク ( 上 田 章 会 長 /
ラ
そ の 後 、 隣 の 元 町 通 り 商 店 ▼ 取 材 協 力 ク ラ ブ
「岡本一銭屋」:創業明治元年、名物おばあち ゃんが切り盛りする老舗駄菓子屋。屋号は、当 時の子どもたちのお小遣い「1銭」にちなんで 命名された。店内には東京・日暮里の問屋から 仕入れているという300種類以上の菓子や玩具 が所狭しと並び、今も10円~30円と昭和のま まの値段が付けられている。子どもはもちろん、 大人も入ってみたくなる店だ。
公 園 に 作 っ た ニ ホ ン ザ ル の 飼 育 施 設
と は 姉 妹 ク ラ ブ 。 今 年 度
ズ ス ブク ラ ポ / ン 鳥 サ 取 ー 県 : 最 島 初 根 の 県 ラ ・ イ 松 オ 江 ン ラ ズ イ と オ し ン
55
LION 2019年9・10月号
- ▲TOP