201905_06
- ページ: 53
- 純度の高い鉄製の金型は強い衝撃にもゆがむこ とがない 上:パーツごとの金型を使って、重ねた布を裁 断機で裁つ 中:こはぜを留める掛け糸を専用の機械を使っ て生地に通す「掛け通し」 下:表地と裏地を合わせて足首からかかと部分 を縫う「羽縫い」
っ て 職 人 が 縫 い 合 わ せ て い く 。 つ ま ラ ン ナ ー 、 高 岡 尚 司 さ ん の 「 裸 足 感 市 内 に 残 る 足 袋 工 場 や 商 店 街 、 公 園 脚 や ひ ざ に 掛 か る 負 荷 が 少 な く な り
パ ー ツ を 、 各 工 程 に 合 う ミ シ ン を 使 袋 」 。 き っ か け は 裸 足 の マ ラ ソ ン ・ に 出 る 。 小 説 は テ レ ビ ド ラ マ 化 さ れ 、 然 に つ ま 先 か ら 足 を 着 く よ う に な り 、
甲 の 親 指 側 と 四 つ 指 側 、 そ れ に 底 の さ ん が 開 発 し た の が 「 ラ ン ニ ン グ 足 老 舗 足 袋 屋 の 奮 闘 を 描 い た 小 説 が 世 の コ ン セ プ ト で す 。 こ れ を 履 く と 自
が あ る 。 縫 製 は 九 つ の 工 程 に 分 か れ 、 そ の 伝 統 の 製 法 を 生 か し て 、 中 澤 ン グ シ ュ ー ズ 開 発 に 挑 戦 す る 行 田 の り 戻 す と い う の が 、 ラ ン ニ ン グ 足 袋
ー ン や サ イ ズ の 異 な る 1 7 0 0 種 類 不 可 欠 だ と 、 中 澤 さ ん は 言 う 。
の 代 に 作 ら れ た 鉄 製 の 金 型 は 、 パ タ 縫 う に は 、 こ の ミ シ ン と 職 人 の 技 が け た ラ ン ニ ン グ 足 袋 を 作 り 上 げ た 。 「 た だ 珍 し い か ら 作 っ た わ け で は な
も フ ィ ッ ト す る よ う に と 、 祖 父 や 父 の だ 。 立 体 的 な 膨 ら み を つ け な が ら の 末 、 天 然 ゴ ム 製 の ソ ー ル を 縫 い 付 も 注 目 を 集 め る こ と に な る 。
れ て き た 裁 断 機 と 金 型 。 ど ん な 足 に イ ツ 製 の 製 靴 用 ミ シ ン を 改 良 し た も と 考 え て い た 中 澤 さ ん は 、 試 行 錯 誤 客 が 訪 れ 、 き ね や の ラ ン ニ ン グ 足 袋
用 い る の は 創 業 当 初 か ら 約 70 年 使 わ は 、 1 0 0 年 以 上 前 に 輸 入 さ れ た ド 頼 だ っ た 。 足 袋 の 可 能 性 を 広 げ た い 後 は ロ ケ 現 場 を 巡 ろ う と 多 く の 観 光
程 が あ り 、 分 業 で 行 わ れ る 。 裁 断 に 先 部 分 を 縫 う 「 つ ま 縫 い 」 用 ミ シ ン 覚 で 走 れ る 足 袋 が ほ し い 」 と い う 依 な ど で 撮 影 が 行 わ れ た 。 ド ラ マ 放 映
縫製が終わると木型を入れて、木槌などの道 具でたたいたりして形を整え、ふっくらと仕 上げる。この工程によって履き心地が格段に 良くなる 協力/きねや足袋:Tel.048-556-6361 http://kineyatabi.co.jp
週2~3回、ランニング足袋を履いて12㌔走 るという中澤社長
偶 然 に も 時 を 同 じ く し て 、 ラ ン ニ く 、 人 間 本 来 の 歩 き 方 や 走 り 方 を 取
ランニング足袋、きねや無敵 (右) と進化版の Toe-Bi (トゥービ)
53
LION 2019年5・6月号
- ▲TOP