201811_12
- ページ: 54
- 新 た な 風 を 吹 か せ て い る 。
レ ス ト ラ ン 、 宿 泊 研 修 施 設 も 出 来 、 富 有 柿 の 産 地 と し て 知 ら れ る 。 西 吉
館 の 観 光 施 設 や 、 空 き 屋 を 活 用 し た 五 條 市 は 柿 の 生 産 量 日 本 一 。 特 に
が 整 備 し た ま ち な み 伝 承 館 と ま ち や
企 画 や 、 空 き 家 活 用 に 取 り 組 む 。 市
動 を 受 け 継 ぎ 、 年 間 を 通 じ た 催 事 の
刀根早生柿を収穫する仲山さん。今年は猛暑の影響で例年より 早い9月初旬に収穫を始めた(仲山農園Tel.0747-23-1859)
野 地 区 で は 大 正 末 期 か ら 柿 の 生 産 が の 品 種 は 桃 の よ う に 皮 が 収 穫 が 行 わ れ て い た 。 こ は る 、 仲 渋 山 柿 貴 の 子 刀� さ 根� ん 早� の 生� 農 柿 園 の で 9 月 半 ば 、 柿 と 桃 の 栽 培 を 手 掛 け そ の 味 を 広 め て い る 。 鯖 の 他 に 鮭 と み 、 一 大 果 樹 産 地 が 生 ま れ た 。 れ 国 ま 営 で 五 困 条 難 吉 だ 野 っ 総 た� 合 急� �農 地 峻� � 開 地� � の 発 開 事 墾 業 が で 進 そ 後 期 。 元 は う ど ん 店 で 、 昭 和 48 年 に 柿 の 葉 す し 本 舗 た な か は 創 業 明 治 盛 ん に 行 わ れ 、 昭 和 49 年 に 始 ま っ た の 時 期 に ど の 家 で も 作 ら れ た 。
郷特 土産 のの 味柿 を 生 か し た
ば れ た 。 貴 重 な 塩 鯖 を 薄
ま れ 、 山 間 の 地 方 ま で 運
た 鯖 は 塩 で 締 め て 船 に 積
江 戸 時 代 、 熊 野 灘 で と れ
土 料 理 が 、 柿 の 葉 す し 。
特 産 の 柿 を 利 用 し た 郷
富 有 柿 の 収 穫 が 始 ま る 。
10 月 下 旬 に な る と 甘 柿 の
柿 と 吊 し 柿 に す る 江 戸 柿 、
後 し は て 同 い じ く く 。 渋 刀 柿 根 の� 早 生 平� 核� �柿 無� �の
一 つ ひ と つ 注 意 し て 収 穫
薄 い の で 、 傷 め な い よ う
たなかの柿の葉すしは家庭で作られたものに比べ塩が控えめで、日持ちは 3日。作った翌日が食べ頃だ(柿の葉すし本舗たなかTel.0120-111-753)
柿 の 葉 す し を 売 り 出 し 、 今 や 全 国 に
特産の富有柿で作る柿ワイン(山本 本家醸造Tel.0747-22-1331)
る 。 か つ て は 夏 祭 り や お 盆
変 わ り 、 1 週 間 は 日 持 ち す
が 経 つ に つ れ 熟 成 し て 味 が
葉 の 香 り が す し に 移 り 、 日
LION 2018年11・12月号 54
細 く て し な や か な 渋 柿 の 葉 。
晩 置 く 。 使 う の は 、 葉 脈 が
木 桶 に 詰 め て 重 石 を 乗 せ 一
飯 に 乗 せ て 柿 の 葉 で 包 む と 、
く 切 り 、 酢 を 加 え た に ぎ り
- ▲TOP