20180708
- ページ: 6
- SCENE
クラ 長野県・明科ライオンズブ
取材/砂山幹博 写真/宮坂恵津子
で 園 内 を 散 策 す る の は 、 特 別 養 到 着 す る と 、 メ ン バ ー は 車 い す 色 い 花 が 明 る い 日 を 浴 び て い た 。 と い う 気 持 ち が 伝 わ っ て き た 。
け て い る 。 メ ン バ ー の 付 き 添 い 場 を 訪 れ た 。 施 設 の 車 で 会 場 に し か し 今 年 は 雪 が 全 く な く 、 黄 り に 奇 麗 な 花 を 見 せ て あ げ た い
の 花 を 鑑 賞 し て も ら う 活 動 を 続 今 年 は 入 居 者 6 人 が ま つ り 会 顔 を 出 し て 春 の 訪 れ を 告 げ る 。 園 会 長 。 そ の 言 葉 か ら 、 お 年 寄
体 の 不 自 由 な お 年 寄 り に 福 寿 草 の 活 動 だ 。
長 / 34 人 ) は 期 間 中 の 1 日 、 身 触 れ て も ら お う と 始 め た の が こ に 気 を 配 っ て い た 。
明 科 ラ イ オ ン ズ ブ ( 宮 園 幸 男 会
ク ラ
て 、 福 寿 草 ま つ り が 開 か れ る 。 普 段 外 出 の 機 会 の ほ と ん ど な い け 、 ひ ざ 掛 け を 直 し 、 お 年 寄 り 福 寿 草 の 場 合 は 少 し く ら い 雪 が
3 月 初 旬 か ら 春 の 彼 岸 頃 に か け ど 支 援 を 続 け て き た 。 そ ん な 中 、 が ら 「 寒 く な い か ? 」 と 声 を 掛 が 迎 え て く れ ま し た 。 も っ と も 、
全 国 有 数 の 福 寿 草 群 生 地 。 例 年 し た 35 年 前 か ら 、 施 設 の 清 掃 な と 車 い す を 押 し て い く 。 歩 き な で し た が 、 今 年 は た く さ ん の 花
区 に 長 あ 野 る 県 赤� 松 � 怒� 本 田� 市 福 の 寿 北 草 東 公 、 園 四� は 賀� 、 地 者 。 ク ラ ブ は 四 賀 福 寿 荘 が 開 所 近 く で 見 ら れ る 所 ま で ゆ っ く り け な く て は 花 が 見 ら れ な い ほ ど 護 老 人 ホ ー ム 四 賀 福 寿 荘 の 入 居 を 降 ろ す の を 手 伝 い 、 福 寿 草 が 「 昨 年 は 雪 が 多 く て 手 で か き 分
入 居 者 に 、 屋 外 の 新 鮮 な 空 気 に に 風 邪 を 引 か せ な い よ う し き り 残 っ て い た 方 が 、 力 強 さ が 感 じ
福 寿 草 は 雪 の 中 か ら 真 っ 先 に と 、 や や 複 雑 な 表 情 で 話 す 宮
施 設 の お 年 寄 り と 共 に 野 外 で 楽 し む 春 の 訪 れ
ら れ て 風 情 が あ る ん で す が ね 」
LION 2018年7・8月号
6
- ▲TOP