ライオン誌日本語版2017年11月号

- ページ: 31
- 地球温暖化
横 ば い を 続 け て い る が 、 森 林 蓄 積 ば 地 元 の 木 を 積 極 的 に 使 う こ と で 林 製 品 で あ る と い う 印 で あ る 。 他 に P 来 る だ ろ う 。 ( 柳 瀬 祐 子 )
50 年 間 、 日 本 の 森 林 面 積 は 約 7 割 で の 木 材 輸 入 国 だ 。 国 産 の 木 、 出 来 れ な 基 準 に 従 い 適 切 に 管 理 さ れ た 木 材 続 可 能 な 循 環 を 作 っ て い く こ と が 出
例 え ば 、 国 産 材 を 使 う こ と 。 こ の 率 わ ず か 30 % の 日 本 は 、 世 界 第 3 位 通 、 加 工 等 全 過 程 に お い て 、 国 際 的 と 人 間 の 努 力 に よ っ て 取 り 戻 し 、 持
減 ら す た め に 出 来 る こ と が あ る 。 れ て い る に も か か わ ら ず 、 木 材 自 給 こ れ は 使 用 し て い る 紙 が 、 生 産 、 流 間 の 活 動 に よ り 失 っ た 自 然 は 、 き っ
森 林 経 営 に 貢 献 し た り 、 違 法 伐 採 を え て い る 。 こ れ ほ ど 木 材 資 源 に 恵 ま あ る F S C マ ー ク を ご 覧 頂 き た い 。 境 保 全 に 参 加 す る こ と が 出 来 る 。 人
い る わ け だ が 、 そ れ 故 に 日 常 の 中 で 体 で も 2 ・ 5 倍 に 育 ち 、 収 穫 期 を 迎 る が 、 本 誌 の 目 次 ( 3 ㌻ ) の 右 下 に す 人 々 に 配 慮 し た 購 入 を 通 じ て 、 環
の み な ら ず 世 界 の 森 林 と つ な が っ て で は 5 倍 以 上 、 天 然 林 を 含 む 森 林 全 森 林 認 証 制 度 が あ る 。 手 前 味 噌 に な し て 個 人 も 、 自 然 環 境 や そ こ に 暮 ら
私 た ち 一 人 ひ と り の 生 活 が 、 日 本 ( 樹 木 の 幹 の 体 積 ) と な る と 人 工 林 そ こ で 合 法 木 材 を 見 分 け る た め に 、 森 の 健 康 維 持 に 取 り 組 ん で い る 。 そ
一 人 ひ と り に 出 来 る こ と
国 へ の 輸 出 で あ る 。
さ せ て い る 一 因 は 、 日 本 を 含 む 先 進
が 挙 げ ら れ る 。 こ れ ら の 事 業 を 拡 大
の 造 成 、 商 業 伐 採 、 鉱 物 の 採 掘 な ど
た め の サ ト ウ キ ビ や ト ウ モ ロ コ シ 畑
へ の 転 換 、 バ イ オ エ タ ノ ー ル を 取 る
れ る 。 そ の 原 因 に は 、 牧 場 や 大 豆 畑
年 の う ち に 消 滅 し て し ま う と も 言 わ
て い る 。 こ の ま ま 減 り 続 け れ ば 数 十
の 国 土 の 半 分 、 そ の 半 分 が 砂 漠 化 し
消 え つ つ あ る 。 消 失 面 積 は 毎 年 日 本
し て い る ア マ ゾ ン 熱 帯 雨 林 も 急 速 に
地 球 上 の 酸 素 の 3 分 の 1 を 吐 き 出
カ 国 で 生 産 さ れ て い る の だ 。
れ て い る パ ー ム 油 の 85 % が 、 こ の 2
の と な っ て い る 。 そ し て 世 界 で 使 わ
私 た ち の 生 活 に と っ て 欠 か せ な い も
加 え 、 洗 剤 や 化 粧 品 、 イ ン ク な ど 、
揚 げ 物 、 ス ナ ッ ク 菓 子 な ど の 食 用 に
用 料 は 5 ㌔ 。 カ ッ プ 麺 や ス ー パ ー の
クラ 静岡橘ライオンズブ :マングローブ植林には地元の学生やボランティアが大勢参加。一緒に泥だらけに なって連帯感も増す
が る こ と も あ る 。
的 組 織 の 資 金 供 与 に つ な ズ ク ラ ブ は 世 界 中 で 木 を 植 え て い る 。
業 を 阻 害 し 、 更 に 反 社 会 共 通 認 識 に な り つ つ あ る 。 ラ イ オ ン
生 産 国 と 輸 入 国 双 方 の 林 森 林 の 価 値 と 保 全 の 重 要 性 は 世 界 の
当 な 廉 価 で の 木 材 販 売 が 森 林 を 消 費 し 続 け て き た 。 し か し 今 、
恵 を 失 う だ け で な く 、 不 引 き 起 こ さ れ る 結 果 を 想 像 せ ず に 、
球 温 暖 化 防 止 と い っ た 恩 及 ぼ す 影 響 力 を 図 ら ず 、 喪 失 に よ り
態 採 系 の や 問 水 題 源� 点 涵� は 養� �、 機 多 能 様 、 な 地 生 人 類 は 長 い 間 、 自 分 た ち の 行 動 が り 組 む 企 業 が 増 え て い る 。
れ て い る 。 木 材 の 違 法 伐 で も 認 証 パ ー ム 油 へ の 切 り 替 え に 取
採 さ れ た も の だ と 推 定 さ 会 議 ( R S P O ) 」 が 設 立 さ れ 、 日 本
木 材 の 約 8 割 が 違 法 に 伐 「 持 続 可 能 な パ ー ム 油 の た め の 円 卓
の 熱 帯 雨 林 で 生 産 さ れ る ー ク は 付 け ら れ な い 。 パ ー ム 油 で は 、
ド ネ シ ア や ア マ ゾ ン な ど 採 し て 養 殖 さ れ た エ ビ に は 、 こ の マ
計 は 無 い が 、 例 え ば イ ン ら れ る も の だ 。 マ ン グ ロ ー ブ 林 を 伐
伐 採 さ れ る た め 明 確 な 統 の 生 計 維 持 に 配 慮 し た 水 産 物 に 付 け
の 一 つ で あ る 。 秘 密 裏 に る 。 海 洋 環 境 や 資 源 の 維 持 、 漁 業 者
使 用 し な い こ と も 、 貢 献 際 的 な 水 産 物 の 認 証 エ コ ラ ベ ル も あ
違 法 伐 採 さ れ た 木 材 を 守 る こ と が 出 来 る 。 M S C と い う 国
木 を 育 て る こ と が 出 来 る 。 せ ず 、 森 と 共 に 暮 ら す 人 々 の 生 活 を
増 や し 、 次 の 世 代 が 使 う 製 品 を 選 ぶ こ と で 、 違 法 伐 採 に 加 担
に よ り C O の 吸 収 量 を
2
産 業 を 支 え 、 新 た な 植 林 E F C や S G E C と い っ た 森 林 認 証
31
日 本 の ク ラ ブ も 植 樹 や 間 伐 を 通 じ て 、
制 度 も あ る 。 こ れ ら の マ ー ク が あ る
LION 2017年11月号
- ▲TOP