ライオン誌日本語版2017年11月号

- ページ: 28
- 特集
特集:地球温暖化
森林は地球温暖化の原因である二酸化炭素(CO2) を吸収するだけでなく、私たち人類を含む生物が生 きていく上で無くてはならないものである。ライオンズクラブの活動例を引きながら、森林のさまざま な働きとその保全について考える。
森を守り共に生きる
放 出 す る が 、 そ の 時 も カ ー ボ ン ニ ュ
燃 や さ れ た り し て 空 気 中 に C O
プ さ れ て い る 。 最 終 的 に は 腐 っ 2 た を り
も 、 炭 素 は ま だ 木 材 製 品 の 中 に キ ー
建 て た り 、 棚 や タ ン ス 、 紙 を 作 っ て
根 に も 固 定 さ れ る 。 木 を 切 っ て 家 を
な る 。 炭 素 は 木 の 幹 や 葉 、 も ち ろ ん
分 と 呼 吸 に よ る 放 出 の 差 が 吸 収 量 と
放 出 す る の で 、 光 合 成 で 取 り 込 ん だ
は 呼 吸 を し て 酸 素 を 吸 収 し C O
を 発 生 さ せ る 。 太 陽 が 出 て い な 2 い を 間
取 り 込 ん で 樹 体 を 作 り 、 酸 素 ( O
い の C 樹 て O 木 お 2 は お を 光 ま 収 合 か 集 成 に し に つ 、 よ か 炭 り ん 素 、 で ( C 水 お ) と こ と 空 う 2 し 気 。 ) て 中
と 固 定 、 ま た 日 本 の 森 林 の 現 状 に つ
こ こ で 、 樹 木 に よ る C O の 吸 収
割 を 担 っ て い る 。
2
の と 国 は C し で 0 O て 行 ・ 2 換 う 6 削 算 削 % 減 す 減 、 で る 事 1 は も 業 ・ 、 の 分 6 森 で を % 林 あ 自 は が る 国 日 重 。 で 本 要 日 の が な 本 削 途 役 で 減 上
2 ・ 2 % の う ち 、 国 内 排 出 量 の 削 減
8 % と 6 割 以 上 を 占 め る 。 残 り の
さ れ た 。 そ の う ち 森 林 吸 収 源 が 3 ・
は 、 1 9 9 0 年 比 で マ イ ナ ス 6 % と
8 ~ 12 年 ) の 日 本 の C O 削 減 目 標
2
京 都 議 定 書 第 1 約 束 期 間 ( 2 0 0
森 林 大 国 ・ 日 本
LION 2017年11月号
28
- ▲TOP