20180708
- ページ: 27
- 地域活性化
で 、 先 輩 た ち が 同 じ 思 い で 取 り 組 ん 放 映 さ れ た N H K 大 河 ド ラ マ 「 軍 師 ン バ ー か ら 寄 せ ら れ た 要 望 だ っ た 。 っ た 。 顕 彰 会 は 講 演 会 を 開 く な ど 市 と の 見 方 が 強 く 、 評 判 は 芳 し く な か
何 事 も 新 た に 始 め る の は 大 変 な も の 者 行 列 が 登 場 し た 。 こ の 年 1 月 か ら 庫 県 姫 路 の 姫 路 白 鷺 ラ イ オ ン ズ ブク
し よ う と い う 思 い が 生 ま れ る ん で す 。 つ り に は 、 子 ど も た ち の 勇 ま し い 武
「 毎 回 、 来 年 は も っ と 良 い ま つ り に 4 年 前 、 14 年 の 中 津 み な と ふ じ ま 代 ラ イ オ ン ズ ブク が 一 役 買 っ て い る 。 せ た 。 中 津 の 町 の 基 盤 を 築 い た 黒 田
ラ
で あ る 秋 吉 第 1 副 会 長 。
ま れ る と 言 う の は 、 若 手 の リ ー ダ ー
す 。 大 変 だ か ら こ そ 強 い 使 命 感 が 生
と 、 小 野 眞 六 元 地 区 ガ バ ナ ー は 話 更 に 広 げ る の が 我 々 の 務 め で す 」 城 し た 黒 田 官 兵 衛 ( 如 水 ) 。 そ の 効 果 定 後 に 豊 前 国 を 与 え ら れ 中 津 城 を 築 主 人 公 に し よ う と 運 動 し て お り 、 中 で き た か ら 16 回 続 い て き た 。 そ れ を 官 兵 衛 」 の 主 人 公 は 、 秀 吉 の 九 州 平 姫 路 で は 黒 田 官 兵 衛 を 大 河 ド ラ マ の
た ち の 次 な る 試 み
地 域 を 愛 す る ラ イ オ ン
で 多 く の 観 光 客 が 中 津 を 訪 れ 、 か つ う 。 そ こ で 中 津 沖 代 ラ イ オ ン ズ ブク
現在の中津城は1960年代に復元された模擬天守だが、黒田官兵 衛が普請した石垣が一部に残る。黒田官兵衛と正室光姫の像は、 クラ が寄贈した 大河ドラマ放映を記念して中津沖代ライオンズブ
発 端 は 、 黒 田 官 兵 衛 が 生 ま れ ラ た メ 兵 こ の 地 を 守 っ た 宇 都 宮 氏 を 滅 ぼ し た 氏 で は あ っ た が 、 地 元 で は 4 0 0 年
ド ラ マ 実 現 に 向 け た 運 動 に も 中 津 沖 て 豊 前 中 津 黒 田 武 士 顕 彰 会 を 発 足 さ
て な い に ぎ わ い を 見 せ た 。 こ の 大 河 メ ン バ ー 有 志 が 、 ク ラ ブ の 了 承 を 得
奮 闘 は 、 こ れ か ら も 続 い て い く 。
27
中 津 を 盛 り 上 げ る ラ イ オ ン た ち の
主 人 公 に し よ う と 動 き 出 し た 。
え 、 福 沢 諭 吉 を 育 て た 母 を 朝 ド ラ の
「 諭 吉 の 母 お 順 さ ん の 会 」 と 名 を 変
士 顕 彰 会 は メ ン バ ー は そ の ま ま に
ラ マ の 次 に 狙 う の は 朝 ド ラ 。 黒 田 武
ト に 取 り 組 も う と し て い る 。 大 河 ド
ラ イ オ ン ズ は ま た 新 た な プ ロ ジ ェ ク
そ れ か ら 10 年 余 り が 過 ぎ 、 中 津 の
共 に 市 に 寄 贈 し て 中 津 城 を 飾 っ た 。
の 像 を 建 立 し 、 黒 田 二 十 四 騎 の 幟 と
は 、 中 津 城 に 黒 田 官 兵 衛 と 正 室 光 姫
も の と な る 。 中 津 沖 代 ラ イ オ ン ズ ブク
ラ
ら 7 年 目 に し て 、 そ の 願 い が 現 実 の
外 に ア ピ ー ル 。 取 り 組 み を 始 め て か
も 「 黒 田 如 水 を 大 河 ド ラ マ へ 」 と 内
を 行 っ た 。 中 津 み な と ふ じ ま つ り で
ラ マ 実 現 に 向 け さ ま ざ ま な 働 き 掛 け
民 へ の 啓 発 活 動 に 取 り 組 み 、 大 河 ド
津 で も 気 運 を 盛 り 上 げ て ほ し い ラ と の い
LION 2018年7・8月号
- ▲TOP