201805_06

- ページ: 11
- 光 イ ベ ン ト に 成 長 し た 。
と し て 、 10 万 人 近 く が 訪 れ る 観 か ら 集 ま り 、 温 か い 甘 酒 と 揚 げ と な っ て い る 。 ( 取 材 / 鈴 木 秀
が 参 加 。 「 真 壁 の ひ な ま つ り 」 そ ん な 寒 さ も 何 の そ の 。 朝 早 く せ て 実 施 す る 大 事 な 事 業 の 一 つ
数 が 増 え 、 現 在 で は 約 1 8 0 軒 真 壁 ラ イ オ ン ズ ブク
ラ
画 し た も の だ っ た が 、 年 々 そ の が か じ か む ほ ど の 寒 さ だ っ た が 、 雰 囲 気 を 楽 し み な が ら 活 動 。 ク
て な し た い と 、 数 人 の 有 志 が 企 た く 乾 い た 風 が 吹 き 下 ろ し 、 手 の 会 員 た ち も 、 そ う し た 祭 り の
が 始 ま っ た 。 真 壁 に 来 た 人 を も は 「 日 光 お ろ し 」 と 呼 ば れ る 冷 う か が え た 。 真 壁 ラ イ オ ン ズ ブク
ラ
自 宅 や 店 に ひ な 人 形 を 飾 る 活 動 今 年 は 2 月 18 日 に 実 施 。 当 日 い 観 光 行 事 に 育 っ て い る こ と が
2 0 0 3 年 、 こ の 真 壁 地 区 で 、 獲 得 に つ な げ る よ う に な っ た 。 ト で は な く 、 住 民 参 加 型 の 温 か
に は 、 今 も 当 時 の 面 影 が 残 る 。 社 会 福 祉 を 始 め と し た 事 業 資 金 ま つ り 」 が 単 な る 人 寄 せ イ ベ ン
て い る 伝 統 的 建 造 物 群 保 存 地 区 ー な ど を 行 っ て 、 青 少 年 育 成 や ど の 声 が 聞 か れ 、 「 真 壁 の ひ な
棟 が 国 の 登 録 有 形 文 化 財 に な っ 餅 の 販 売 、 チ ャ リ テ ィ ー ・ バ ザ の 温 か さ を 感 じ る イ ベ ン ト 」 な
の 城 下 町 と し て 繁 栄 。 約 1 0 0 の イ ベ ン ト に 参 加 。 甘 酒 や 揚 げ 生 が 声 を 掛 け て く れ 、 町 ぐ る み
野 長 政 を 初 代 藩 主 と す る 真 壁 藩 会 長 / 28 人 ) も 3 年 目 か ら 、 こ る 」 と か 「 ボ ラ ン テ ィ ア や 中 学
桜 川 市 真 壁 町 は 江 戸 時 代 、 浅 真 壁 ラ イ オ ン ズ ブク
ラ
333-E地区
茨城県・真壁ライオンズクラ ブ
町を挙げての 「おもてなし」 行事 真壁のひなまつりに参加
餅 を 用 意 し て 観 光 客 を 迎 え た 。 晃 撮 影 / 関 根 則 夫 )
の 会 員 た ち は
( 阿 部 田 聡
ラ ブ に と っ て 、 会 員 が 力 を 合 わ
に 帰 っ た よ う な 懐 か し さ を 感 じ
訪 れ た 人 た ち か ら は 、 「 古 里
下 に 実 施 し た 。
医 師 で あ る 阿 部 田 会 長 の 監 修 の
11
LION 2018年5・6月号
査 キ ッ ト を 無 償 で 配 布 。 こ れ は 、
育 事 業 と し て 、 糖 尿 病 の 簡 易 検
フ レ ー ム ワ ー ク の 一 つ 糖 尿 病 教
の 啓 発 活 動 に 加 え 、 L C I 奉 仕
毎 年 実 施 し て い る 薬 物 乱 用 防 止
協 力 を 呼 び 掛 け た 。 ま た 今 回 は 、
た い 、 町 歩 き を す る 観 光 客 ら に
と 社 会 福 祉 に 活 用 す る こ と を う
た ち は 、 売 り 上 げ を 青 少 年 育 成
日 は 大 勢 の 観 光 客 が 来 訪 。 会 員
り 」 だ け あ っ て 、 日 曜 日 の こ の
物 詩 と な っ た 「 真 壁 の ひ な ま つ
今 や 北 関 東 を 代 表 す る 春 の 風
- ▲TOP