ライオン誌日本語版2017年3月号
- ページ: 39
- 3.11リ レー連載㉔
すずき・くにお 1941年七ケ浜町生ま れ。鈴木國男商店代表。86年から七 ケ浜町議会議員を6期務めた。87年7 月入会。2010-11年度ゾーン・チェア パーソン。
世界中のライ オン ズからの支援に感謝
(宮城県・七ケ浜ライオンズクラ ブ )
鈴木國男
で す 。 た だ 、 電 気 は だ め で も 、 我 が 家 は
3 月 は ま だ こ た つ が 手 放 せ な い 季 節 な ん
東 北 と 言 っ て も 比 較 的 温 暖 な ん で す が 、
七 ケ 浜 は 三 方 を 海 に 囲 ま れ て い る の で 、 多 い 分 、 食 べ る 物 に 困 り ま し た 。 そ ん な 言 葉 で は 言 い 尽 く せ な い ほ ど で す 。 皆 さ
て し ま っ た ん で す か ら … … 。
れ ま し た 。 何 し ろ 町 の 3 分 の 1 が 流 さ れ 害 は な く 、 水 も ガ ス も 何 と か 大 丈 夫 と い こ の 震 災 で 日 本 中 、 世 界 中 の ラ イ オ ン
し 、 最 大 12 ・ 1 ㍍ の 津 波 に 町 が の み 込 ま 0 世 帯 が 暮 ら し て い ま す 。 住 宅 の 津 波 被 忘 れ ま せ ん 。
で は 地 震 か ら 約 1 時 間 後 に 第 1 波 が 到 達 も 人 口 が 多 い 地 域 で 、 1 2 0 0 〜 1 3 0 に 涙 が 出 ま し た 。 そ の 時 の こ と は 絶 対 に
害 で は あ り ま せ ん で し た 。 東 日 本 大 震 災 自 宅 の あ る 遠 山 は 、 七 ケ 浜 の 中 で は 最 金 箱 に 入 れ て く だ さ っ た り 、 人 の 温 か さ
の の 、 今 回 の よ う な 壊 滅 的 な 被
浜 は 沿 岸 部 で の 被 害 は あ っ た も
を 経 験 し て い る ん で す が 、 七 ケ
私 は 18 歳 の 時 に チ リ 地 震 津 波
の に は 驚 き ま し た 。
方 に あ り 、 そ こ に 海 水 が 入 っ た
継 い で き た 田 ん ぼ が 自 宅 の 下 の
せ ん で し た 。 し か し 、 代 々 受 け
域 な の で 、 津 波 の 影 響 も あ り ま
賀 城 寄 り の 遠 山 と い う 高 台 の 地
ん で し た 。 ま た 、 私 の 自 宅 は 多
震 そ の も の で の 被 害 は ほ と ん ど あ り ま せ ら の 備 え は 本 当 に 大 事 で す ね 。
落 ち た り と い う こ と は あ り ま し た が 、 地 災 害 が あ る か 分 か り ま せ ん か ら 、 日 頃 か 地 の ラ イ オ ン ズ か ら 支 援 の 手 が 差 し 伸 べ
七 ケ 浜 の 震 度 は 5 強 で 、 も ち ろ ん 物 が 確 保 を 訴 え て い ま し た 。 日 本 は い つ 何 時 、 を 始 め 、 今 ま で 全 く 接 点 が な か っ た 、 各
ど の 場 所 に あ る 自 宅 へ 戻 り ま し た 。
さ れ 、 午 後 3 時 過 ぎ に は 役 場 か ら 3 ㌔ ほ を 視 察 さ せ て も ら い 、 そ の 時 、 水 の 重 要 繰 り 返 し 救 援 物 資 を 運 ん で く れ ま し た 。
の な い 激 し い 揺 れ で 、 議 場 は す ぐ に 閉 鎖 の 時 、 阪 神 ・ 淡 路 大 震 災 の 被 災 地 、 神 戸 新 庄 も が み ラ イ オ ン ズ ブク
の 議 場 に い ま し た 。 今 ま で 経 験 し た こ と 湯 た ん ぽ に 入 れ て 暖 を 取 り ま し た 。 議 員
定 例 会 に 出 席 し て い た た め 、 町 役 場 3 階 を 作 っ て い た の で 、 そ れ で お 湯 を 沸 か し 、 ご 飯 を 口 に す る の は 久 し ぶ り で 、 頂 い た
地 震 の 時 は 、 町 議 会 議 員 と し て 3 月 の ガ ス が プ ロ パ ン だ っ た の と 、 集 落 に 井 戸 入 れ て 持 っ て き て く れ た ん で す 。 温 か い
ン 姉 時 妹 、 ズ ブク ラ ク 震 が ラ 災 炊 ブ か い の ら た 山 5 ご 形 日 飯 県 目 を ・ だ 発 新 っ 泡 庄 た ス も と チ が 思 ロ み い ー ラ ま ル イ す に オ が 、 っ て い ま す 。 あ り が と う ご ざ い ま し た 。
39
う こ と で 、 恵 ま れ て は い ま し た が 、 人 が ズ か ら 支 援 し て 頂 き 、 本 当 に あ り が た く 、
性 を 聞 い て い た の で 、 帰 っ て か ら 井 戸 の ま た 、 北 海 道 ・ 小 樽 み な と ラ イ オ ン ズ ブク
ラ
い っ ぱ い ラ イ オ ン ズ 活 動 に 励 み た い と 思
ん か ら 支 え て 頂 い た 恩 返 し に 、 今 後 も 精
ゾー 2008年、332-C地区第3リジ ョン第1ン 合同事業と して、七ケ浜国際村に建立した記念碑
て く だ さ い ! 」 と 1 万 円 札 を 募
動 で は 、 一 般 の 方 が 「 が ん ば っ
り も し ま し た 。 東 京 で の 募 金 活
募 金 活 動 に 参 加 さ せ て も ら っ た
い を 受 け 、 東 京 駅 八 重 洲 口 で の
り 、 東 京 の ラ イ オ ン ズ か ら お 誘
口 と な っ て 支 援 活 動 に 携 わ っ た
た 各 ク ラ ブ と キ ャ ビ ネ ッ ト の 窓
ー ソ ン を し て い た の で 、 被 災 し
ま た 当 時 、 ゾ ー ン ・ チ ェ ア パ
を 改 め て 認 識 し ま し た 。
ら れ 、 ラ イ オ ン ズ ク ラ ブ の 友 情 と 行 動 力
人 た ち は 皆 、 感 激 し て い ラ ま は し そ た の 。 後 も 、
LION 2017年3月号
- ▲TOP