国際財団 ライオンズクエストで
子どもに明るい未来を

ライオンズクエストで子どもに明るい未来を

エクアドルの首都キトにあるコレヒオ・アレマン・キト・スクールでは、ライオンズクラブ国際財団(LCIF)が提供する青少年育成プログラム・ライオンズクエスト(LQ)を授業に取り入れている。この心理社会的学習(SEL:Social and Emotional Learning)プログラムを通して、子どもたちは人として成長するために重要な社会的、個人的スキルを強化し、危険な行動を未然に防ぎ、学校や地域社会の一員としての意識を育んでいる。

世界110カ国で実施されているLQは、子どもや若者が前向きな決断を下せるように、自己認識と自己効力感を高めることを目的としている。このプログラムでは、感情をコントロールし、目標を設定して達成し、他者に共感する心を育てると共にその気持ちを言動で示して前向きな関係を築き、責任ある意思決定をすることを学習する。「LQで学んだのは、友だちとチームになってお互いに助け合うことです」と、ある児童。また、子どもたちを同校に通わせている母親は、「親から見ても、LQは子どもの社会性と情緒の発達を助ける大切なツールだと思います。うちの子どもたちは何か問題が生じると、LQで学んだ手法を使って話し合ったり解決方法を見付けたりしています」と話す。

同校でLQのコーディネーターを務めるガブリエラ・レイエス教諭は、子どもたちの不満の声をよく耳にしていた。さまざまな場面、特に家庭内で、大人たちは自分の話をまともに聞いてくれないというのだ。しかしLQを取り入れた学習の後、ある女子児童から、両親が何かを言い聞かせようとしている時に自分はちゃんとした態度で聞いていなかったことに気付いた、という話を聞いた。「幼少期から心理社会的スキルを身に着けられるように取り組めば、子どもたちは地域にも良い影響を及ぼしていくに違いありません」と、レイエス教諭は言う。

コレヒオ・アレマン・キト・スクールでのLQ導入の話が浮上したのは12年前。ライオンズクラブ国際協会G1地区(エクアドル)のアイザック・アバド・クレスポLQ委員長の働きかけによるものだ。2014-15年度に学校で採用され、更に2019年にはG1地区がLCIF交付金1万5000ドルを受けて、別の年齢層用のLQプログラム導入を後押しし、それまでLQの授業がなかった学年にも拡大させた。アバドLQ委員長は言う。

「ライオンズクラブのモットーは『We Serve(われわれは奉仕する)』です。LQを導入することは、地域社会への最良の奉仕だと思います。子どもや若者にすばらしい成果をもたらすからです。私たちにとって彼らは将来の希望です」

2023.05更新(文/エリザベス・エドワーズ)